レンコン入り餃子。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

シャキシャキする餃子です。
このレシピの生い立ち
いつもながらの娘のリクエストの餃子ですが、少しはいつもと違うものを!と思って作ってみました。

レンコン入り餃子。

シャキシャキする餃子です。
このレシピの生い立ち
いつもながらの娘のリクエストの餃子ですが、少しはいつもと違うものを!と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚もも挽き肉 250g
  2. キャベツ 300g
  3. レンコン 150g
  4. 長ねぎ 50g
  5. にら 50g
  6. しょうが 20g
  7. にんにく 10g
  8. 鶏ガラスープ(顆粒) 大さじ1
  9. ★極上スパイス 喜 小さじ1
  10. ★しょうゆ麹 小さじ2
  11. ごま 小さじ2
  12. ★オイスターソース 小さじ1
  13. 粗びきコショウ 適宜

作り方

  1. 1

    長ねぎ、にらを細かく刻みます。レンコンは厚さ3~4㎜にスライスします。あとは、適当にカットしてください。

  2. 2

    しょうが、にんにくはみじん切りです。

  3. 3

    キャベツは10分ほど水にさらしたあと、水気をよく拭ってから、ザックリ粗みじん切りにします。

  4. 4

    具材を全てボウルに入れます。

  5. 5

    4のボウルに★を入れて、手際よく混ぜ合わせます。

  6. 6

    皮に包みます。

  7. 7

    小さじ2の油を中強火で熱しながら餃子を並べ、焼き目をつけたら、お湯100cc強を流し込み、蓋をして4~5分焼きます。

  8. 8

    水気が飛びきる前に底入れします。焦がさないように気をつけ、仕上げにごま油を2、3滴し、強火で10秒焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

その歯触りを餃子に取り入れるべく、レンコンの粗みじん切りを混ぜます。蒸し焼きの際は、フライパンの温度を下げないよう、水でなくてお湯を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ