ふんわりヘルシー☆合びき肉のカツレツ

やわらかメンチカツ☆油をすこーしだけにしてオーブンで焼くのでヘルシーにv外はさっくり中はふんわりです☆
このレシピの生い立ち
大好きなレストランで食べたメニュー☆すごくおいしかったので作ってみました♪
ふんわりヘルシー☆合びき肉のカツレツ
やわらかメンチカツ☆油をすこーしだけにしてオーブンで焼くのでヘルシーにv外はさっくり中はふんわりです☆
このレシピの生い立ち
大好きなレストランで食べたメニュー☆すごくおいしかったので作ってみました♪
作り方
- 1
生パン粉を牛乳でひたし、合びき・玉ねぎ(みじん切り)・卵を加え、塩コショウで味付け。
- 2
1をよくこねる。結構ゆるいタネができますが、これがふんわりのコツです☆
- 3
2でできたタネをお好きなように成型する。薄い方がいいかな。
ここでオーブンを210度にセット。 - 4
成型したタネを、フライの要領で小麦粉・卵・パン粉をまぶす。ゆるいタネなのでそ~っと。多少くずれてもOK。
- 5
鉄板にクッキングシートをひき、4を並べる。表面に油を少したらす。ハケやスプーンなどで一つにつき5滴~10滴くらい。
- 6
予熱済みのオーブン(上段)で15分くらい焼いて様子を見る。
- 7
薄く成型してあれば、たぶんこの時点で中まで火が通っていると思いますが、ここからは様子を見ながら焼きを追加してください。
- 8
もしあれば、5の油を垂らす前に表面に黒コショウをまぶすとちょっとスパイシーになっておいしい♪
- 9
かなり多めの分量です。お好みの量を調節して作ってくださいね。
- 10
☆衣が面倒なら☆
母からもらったこの便利品★小麦粉・卵を省いていきなりつけられるのでラクチン♪ - 11
5の油は、たらす代わりに、霧吹きでシュッとしてもいいですね。
- 12
あらかじめ7まで焼いておき、食べる直前に高めの温度(250くらい)で2分くらい焼くとできたての味に★
コツ・ポイント
何度も言いますが、できあがったタネはゆるゆるです。きちんと成型しようとしてもできないと思うので、くずれてもいいやという気持ちでパン粉まで付けてくださいね。焼いちゃえば固まるのでOKなんです。そしてふわふわでおいしいのです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チーズinポークカツレツ♡Xmasに♡ チーズinポークカツレツ♡Xmasに♡
豚ヒレ肉で柔らかく、中のチーズがトロ〜ッ♪ソースはガーリックとプチトマト。少ない油で揚げ焼きするのでトンカツより楽! ちゅんまっち -
*パサつかない胸肉部*海苔チーカツレツ* *パサつかない胸肉部*海苔チーカツレツ*
少ない油で揚げ焼きにしています。香ばしく焼けたチーズがおいしい♩外はカリっと中はしっとり柔らかジューシーです^^ sacchiん -
-
なんちゃって☆ミラノ風カツレツ なんちゃって☆ミラノ風カツレツ
<カゴメ基本のトマトソース>を使ったメニューです。某ファミレスで好きなメニューをなんちゃってで、再現してみました。オーブンで焼きあげるのでとてもヘルシーです。 フルラン
その他のレシピ