イシガレイの刺身

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

イシガレイの捌き方はコチラから!(^^)!
このレシピの生い立ち
体表のヌメリに独特の臭いがあるため、好みの分かれる魚ですが、鮮度の良いものでヌメリをしっかり処理すれば臭みもなく非常に美味しいカレイです。
カレイ類には珍しく日持ちもするため、寿司ネタとしても利用されることの多い魚です。

イシガレイの刺身

イシガレイの捌き方はコチラから!(^^)!
このレシピの生い立ち
体表のヌメリに独特の臭いがあるため、好みの分かれる魚ですが、鮮度の良いものでヌメリをしっかり処理すれば臭みもなく非常に美味しいカレイです。
カレイ類には珍しく日持ちもするため、寿司ネタとしても利用されることの多い魚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イシガレイ 1匹

作り方

  1. 1

    新鮮なイシガレイを用意する。

  2. 2

    金たわし、たわし等を使い、表面のヌメリを落とす。

  3. 3

    3%食塩水にミョウバン1%を加えた水溶液で再度ヌメリ取りをする。

  4. 4

    頭、内臓を除去し、血とヌメリを洗い流して、よく水切りする。

  5. 5

    5枚おろしの捌き方はコチラから
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/4878089

  6. 6

    5枚に下ろし、ハラス骨、小骨、皮を除去する。

  7. 7

    尾鰭側からそぎ切りにする。

  8. 8

    お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

イシガレイ体表のヌメリには独特の臭いがあるので、丁寧に下処理し身に臭いがつかないようする。
5枚下ろしの前に、体の表側にある石(石状骨質板)を包丁でそぎ落としておくと捌きやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ