焼豚と蕪の梅昆布チャーハン

野菜ソムリエリサ
野菜ソムリエリサ @cook_40210088

お歳暮の焼豚+正月料理で残った蕪+冷凍庫にたまっていたご飯=美味しいチャーハンの完成♪
このレシピの生い立ち
冷蔵・冷凍庫にあるものを使って。

焼豚と蕪の梅昆布チャーハン

お歳暮の焼豚+正月料理で残った蕪+冷凍庫にたまっていたご飯=美味しいチャーハンの完成♪
このレシピの生い立ち
冷蔵・冷凍庫にあるものを使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 700g程度
  2. 焼豚(小さく刻む) 100g
  3. (厚めに皮をむき5mm角に切る) 大4分の1個
  4. 炒め用バター 20g
  5. ☆練り梅(チューブ) 小さじ1~
  6. 鰹節 小2袋(6g)
  7. 塩昆布 ふたつまみ~
  8. 醤油 味をみて適量
  9. ネギ小口切り・白ゴマ 各適量

作り方

  1. 1

    蕪は塩(小さじ1・分量外)で塩もみし、しんなりしたらよく絞ります(塩は洗い流さなくてよい)。

  2. 2

    バターをフライパンに溶かし、焼豚→蕪→ご飯(冷たければレンジで温めておく)の順に炒めます。

  3. 3

    ☆を加えて混ぜ、味をみて足りなければ醤油(または塩)で整えます。

  4. 4

    お皿に盛り、ネギとゴマを散らして完成です。

コツ・ポイント

練り梅は簡単にチューブ入り(100円ショップで売ってるヤツ)を使いました。
もちろん梅干の種を除き、包丁で叩いて使っていただいてもオッケー♪梅干等の塩分により、味付けを調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエリサ
に公開
山口県在住の野菜ソムリエです。
もっと読む

似たレシピ