葱だくブリのうめ~カレー煮

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
たっぷりのねぎがとっても甘い、鰤がさっぱり食べられる煮物です。隠し味のカレー風味で臭みもまったくなし。ゴハンが進みます。
このレシピの生い立ち
旬の鰤をいつもの照り焼きとはちょっと違った感じにしてみました。
葱だくブリのうめ~カレー煮
たっぷりのねぎがとっても甘い、鰤がさっぱり食べられる煮物です。隠し味のカレー風味で臭みもまったくなし。ゴハンが進みます。
このレシピの生い立ち
旬の鰤をいつもの照り焼きとはちょっと違った感じにしてみました。
作り方
- 1
ぶりに塩を振って10分ほど置き、水気をふき取ります。
長ネギは斜め切りにします。 - 2
フライパンに薄くオイルを敷き、強火でぶりの両面に焼き目をつけます。片面が焼けたらあいたところに葱も入れて焼きます。
- 3
ぶりに焼き色がついたら、残りの材料と水をひたひたに注ぎ、ホイルなどで落し蓋をして中火で煮ます。
- 4
5~6分煮て、煮汁にとろみがついたら出来上がり。
お好みで水菜や三つ葉、スプラウとなどを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
ぶりと葱に焼き目をつけることで香ばしさと甘みが出ます。
梅干しの塩分によって仕上げに塩で味を調えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19406636