簡単自家製 煮卵をラーメンに入れよう

なーすく
なーすく @cook_40128540

ラーメンのトッピングや熱々ご飯に乗せたり、色々使えます。ネギが入るとより味わい深くなります。是非どうぞ
このレシピの生い立ち
美味しい煮卵が食べたくて

簡単自家製 煮卵をラーメンに入れよう

ラーメンのトッピングや熱々ご飯に乗せたり、色々使えます。ネギが入るとより味わい深くなります。是非どうぞ
このレシピの生い立ち
美味しい煮卵が食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好きなサイズ 5個
  2. 白だし 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. はちみつ 少量
  7. 一味 少量
  8. 長ネギ 少量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から出した卵の底に画鋲で予め穴を開ける。

  2. 2

    こんな感じです。

  3. 3

    沸騰したお湯の中に静かに卵を入れ始めの数分は転がすと黄身が中央で固まります。面倒ならそのままでも良いです。

  4. 4

    卵を入れ6分40秒経過したら、お湯を捨て冷水で冷やす。その後殻をむく。

  5. 5

    鍋に調味料を入れ煮たたせる。

  6. 6

    長ネギの青い部分を入れ煮る。しんなりしたら火を止める。

  7. 7

    調味液の粗熱が取れたら、ジップロックに茹で卵と調味液、長ネギを入れ、一味を適量振って空気を抜き冷蔵庫で保存する。

  8. 8

    半熟具合はこのぐらいです。漬ける時間が長いとより味も浸透していきます。12ー24時間おくのがオススメです。

コツ・ポイント

茹で時間は、減らせばより半熟になります。色々試して自分好みを見つけて下さい。ネギは入れた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーすく
なーすく @cook_40128540
に公開
最近、ご飯を作る機会が増え毎回思考錯誤してます。ダッチオーブンやバーミキュラを使った料理のレパートリーを増やしたいと思ってます。 H29.10 スタート
もっと読む

似たレシピ