じゃがいもとベーコンの重ね焼き。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

じゃがいもを具にもソースにも使用した重ね焼きです。ホクホクの食感を味わって下さい。
このレシピの生い立ち
クックパッドアワードのお土産で頂いた白土ばれいしょ。調べてみると、甘みがあり滑らかな食感という事だったので具にもソースにも使用して白土ばれいしょ尽くしの一品を作りました。2018.9.6白土ばれいしょ→じゃがいもへレシピ変更。

じゃがいもとベーコンの重ね焼き。

じゃがいもを具にもソースにも使用した重ね焼きです。ホクホクの食感を味わって下さい。
このレシピの生い立ち
クックパッドアワードのお土産で頂いた白土ばれいしょ。調べてみると、甘みがあり滑らかな食感という事だったので具にもソースにも使用して白土ばれいしょ尽くしの一品を作りました。2018.9.6白土ばれいしょ→じゃがいもへレシピ変更。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2個
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ベーコン 2枚
  4. 牛乳 50g
  5. ピザ用チーズ 20g
  6. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  7. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って皮を剥き、1個は薄くスライス、もう1つは丸のままラップに包む。

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライス。

  3. 3

    ベーコンは3cm幅に切る。

  4. 4

    耐熱皿にじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンの順に重ねながら並べる。

  5. 5

    ラップをし、丸のままのじゃがいもと一緒に600wのレンジで5分加熱。

  6. 6

    加熱後、丸のままのじゃがいもの方をフォーク等で潰す。潰せる硬さになっていなかったら追加加熱してから潰して下さい。

  7. 7

    ★の材料を全て加えてかき混ぜる。

  8. 8

    ラップをして600wのレンジで30秒程加熱。(加熱しすぎると吹きこぼれます)

  9. 9

    良くかき混ぜてじゃがいもソースを作る。

  10. 10

    じゃがいもソースを満遍なくかけたらオーブントースターで5分程加熱する。

  11. 11

    具材には火が通っているのでソースに焦げ目がついたら出来上がり。TOP画は仕上げにパセリを振っています。

  12. 12

    今回使用した白土ばれいしょ。普通の男爵芋で作れます。

コツ・ポイント

じゃがいもは潰してソースにも使用するのでメークインよりも男爵がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ