甘酒で塩鮭漬け焼き☆ふっくら お弁当にも

☆kumiko☆☆
☆kumiko☆☆ @cook_40163598

甘塩鮭を甘酒に漬け込んで(塗って)おいてから焼くとふっくら♡しっとり、西京焼のような風味。冷めても美味しいのでお弁当にも
このレシピの生い立ち
甘酒が大好き♡で、お料理に使えないか考えてやってみたらふっくら美味しかったので☆

甘酒で塩鮭漬け焼き☆ふっくら お弁当にも

甘塩鮭を甘酒に漬け込んで(塗って)おいてから焼くとふっくら♡しっとり、西京焼のような風味。冷めても美味しいのでお弁当にも
このレシピの生い立ち
甘酒が大好き♡で、お料理に使えないか考えてやってみたらふっくら美味しかったので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘塩鮭(※生鮭でも) 1切れ
  2. 甘酒(自家製orストレートタイプ) 大さじ1強
  3. または甘酒(濃縮タイプ) 小さじ1
  4. お好みの油(焼く時) 小さじ1ぐらい
  5. 日本酒(焼く時) 大さじ1ぐらい
  6. ※醤油(生鮭の場合) 小さじ1ぐらい

作り方

  1. 1

    1切れずつパックされている冷凍の甘塩鮭を使いました。

  2. 2

    自家製の甘酒です。
    おかゆ1合と麹200gを混ぜて、タニカのヨーグルティアで60℃6時間保温して作りました。

  3. 3

    自家製甘酒やストレートタイプ甘酒は、大さじ1強をビニール袋に入れて鮭(凍ったまま)を漬け込みます。冷蔵庫に一晩置きます。

  4. 4

    濃縮タイプの甘酒です。
    信州酢屋茂さんの甘酒が気に入っています。

  5. 5

    濃縮タイプの甘酒は、小さなゴムベラなどで小さじ1程度を塩鮭両面に塗りつけてラップをかけて、冷蔵庫に一晩置きます。

  6. 6

    フライパンに油をひいて中火で片面焼きます。焼き色が付いたらひっくり返して軽く焼きます。

  7. 7

    日本酒を回しかけて蓋をして3分位弱火で火を通します。
    生鮭の場合、火が大体通ったら蓋を開けて醤油小さじ1を回しかけます。

コツ・ポイント

甘酒は焦げやすいので火加減に気を付けて焼いてください。ホイルで包んでフライパンやオーブントースターで焼いてもOK。
生鮭を使う場合には、一番最後に醤油小さじ1程度を回しかけてじゅーっと言わせると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆kumiko☆☆
☆kumiko☆☆ @cook_40163598
に公開
レシピ投稿をはじめました☆簡単♡おいしい、ヘルシーなレシピを工夫していきたいです。
もっと読む

似たレシピ