手軽でおいしいローストチキン

ローストチキンが2時間ちょっとで出来ます。 とってもジューシーで、にんにくの風味がきいていて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
2時間ちょっとで出来上がります。 ジューシーで、とってもおいしいですよ。
手軽でおいしいローストチキン
ローストチキンが2時間ちょっとで出来ます。 とってもジューシーで、にんにくの風味がきいていて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
2時間ちょっとで出来上がります。 ジューシーで、とってもおいしいですよ。
作り方
- 1
鶏の内臓を取り出し、よく洗ってペーパータオルでよく水気を拭く。 内臓は、ローストパンにいれておく(だしになります)。
- 2
オーブンは200℃にあたためておく。
- 3
*1)のオリーブオイルを鶏の表面によく塗りこみ、塩コショウを鶏の外と中によくぬりこむ。 塩コショウは少し多めに。
- 4
*2)のオレンジは16等分、レモンは8等分、にんにくは半分に切っておく。 これらを鶏の中につめる。
- 5
つめ終わったら、口をつまようじで留め中身が出ないようにして、鶏の足をタコ糸でしばる。
- 6
ローストパンの網の上に鶏をのせ、オーブンに入れて、20分焼く。 チキンブイヨンを500cc入れ、さらに40分焼く。
- 7
*3)の材料をすべて混ぜる。 鶏をいったんオーブンから取り出し、チキンの上からかける。
- 8
鶏をオーブンに戻し、さらに40分ほど焼く。 途中、下にたまったスープが少なくなったら、ブイヨンを追加する。
- 9
チキンの表面がこんがりしてきたら、オーブンから取り出し、アルミホイルをかけ、20分ほど置く。
- 10
ローストパンから、内臓と、スープの上にたまった油をとりのぞき、残ったブイヨンと一緒になべで煮詰める。
- 11
チキンを大皿に移し、できあがり。 ケールのスパイシー炒め(ID19420158)と焼きにんにく、焼きりんごを添えてみました。
コツ・ポイント
鶏をオーブンで焼いているとき、こまめにローストパンにたまったスープを鶏の上からかけると、さらにジューシーに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
特製・コアントローdeローストチキン♪ 特製・コアントローdeローストチキン♪
X'MASまで、1ヶ月ちょっと。いつもとは違うローストチキン。ジューシーで柔らか。ほんのりオレンジ香るローストチキン♪ サンデーランチ -
-
-
-
-
その他のレシピ