小豆菜(あずきな)のポタージュ

月の影と海 @cook_40239175
小豆菜をたくさん摘んできたので、コーンといっしょにほっこりポタージュに♡
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先で教えていただいた小豆菜(あずきな)。正式にはナンテンハギというそうです。アズキのような甘い香りがするからアズキナと呼ばれるようです。天ぷらや炒め煮も美味しいのですが、たくさんあるので他のレシピは何かできないかなと考えました。
小豆菜(あずきな)のポタージュ
小豆菜をたくさん摘んできたので、コーンといっしょにほっこりポタージュに♡
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先で教えていただいた小豆菜(あずきな)。正式にはナンテンハギというそうです。アズキのような甘い香りがするからアズキナと呼ばれるようです。天ぷらや炒め煮も美味しいのですが、たくさんあるので他のレシピは何かできないかなと考えました。
作り方
- 1
「あずきな」は飛騨高山周辺で食べられる山菜のひとつ。若い芽を摘んできて、水にさらしておきます。今回は3掴みほど使用。
- 2
熱した鍋にバターを入れ、適当に切った玉ねぎ・じゃがいも・あずきな・コーン缶の3分の2を入れてしんなりするまで炒めます。
- 3
粗熱が取れたらフードプロセッサーにかけていきます。
- 4
3を鍋に移し、コーン缶の残り3分の1と★を入れて煮込みます。塩コショウで味を整えて完成です。
コツ・ポイント
コーンは全部フードプロセッサーにかけず、3分の1ほど粒を残して後から入れたほうが美味しいです。コンソメの量はお好みで。
似たレシピ
-
-
-
おしるこじゃないよ☆旨!小豆のポタージュ おしるこじゃないよ☆旨!小豆のポタージュ
水煮の小豆をポタージュにしました。小豆の風味が良い一品です。小豆は浮腫み解消に良いそうなので妊婦さんにもgood! ゆんやともも -
-
-
-
-
-
-
-
ホクホク♪じゃがれんそうポタージュ ホクホク♪じゃがれんそうポタージュ
じゃがいものポタージュに、残っていたほうれんそうを少し加えてみました。なめらかでやさしい味のグリーンポタージュです!! yoshieco
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19412643