鶏チャーシューの野菜炒め

北海道のRIE @cook_40055341
圧力鍋(なくてもできます)で鶏チャーシューを作ります。チャーシューはチャーハンやラーメンに入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
濃い味でご飯が進む♪
鶏チャーシューの野菜炒め
圧力鍋(なくてもできます)で鶏チャーシューを作ります。チャーシューはチャーハンやラーメンに入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
濃い味でご飯が進む♪
作り方
- 1
圧力鍋に水100mlと調味料を入れ、よく混ぜてねぎ、にんにく、しょうが、鶏肉を入れる。
- 2
フタをして強火で加熱し、沸騰してピンが動いたら、弱火にして7分加熱し火を止める。
- 3
圧力が抜けるまで30分程度置く。フライパンでは水4カップと材料を入れ、中火で15分、煮汁を400mlよけて強火で5分。
- 4
まな板の上に出す。ある程度冷めたら、皮と脂を取り除き一口大にほぐす。
- 5
キャベツと玉ねぎは1口大に切り、サラダ油小さじ1と塩少々を熱したフライパンに入れ、フタをして中火で5分蒸す。
- 6
1口大に切ったこんにゃくは沸騰した鍋似いれ、沸騰後1分ほどゆでる。
- 7
にんじんは拍子切り、ピーマンは1口大に切る。こんにゃく、チャーシューと煮汁お玉2杯分をフライパンに入れ、中火で炒める。
- 8
ピーマン(ニラ)、にんじんを入れてさらに4分くらい炒め、塩小さじ1~2(分量外)と煮汁で味付けする。
コツ・ポイント
ニラには農薬をたくさん使っているで、1分ほどゆでこぼすといいですよ。
似たレシピ
-
-
たっぷり野菜で免疫力アップ!野菜炒め たっぷり野菜で免疫力アップ!野菜炒め
家にある野菜を使って免疫力アップ間違いなし!? の野菜炒めを作りました! 野菜を大量消費したいときにもオススメです。 まるちーずココ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19412935