難しい事抜き!ガリを使って「生姜焼き」

淡々斎 @cook_40140842
難しい事抜き!ガリを炒めたら、あら美味しい(笑)!朝のお弁当作りに是非どうぞ!!
このレシピの生い立ち
手間隙かけて美味しい生姜焼き、ってのも良いけど… 少ない食材 安上がり 面倒な事抜きで、簡単手早く出来るように考えてみました(笑)
作り方
- 1
豚小間は、出来れば室温に戻しておきましょう。後の作業が楽になります。
- 2
ジップロックやビニールの袋に、豚小間 醤油 味醂 おろし生姜 ガリを入れ、軽く揉み、5〜10分漬ける。
- 3
テフロン加工のフライパンに油を入れ、漬け込んだ豚小間を汁ごと入れ、よく解す。火は、まだ着けない!!
- 4
豚小間が解れたら、火を着け、フライパンを熱する。獅子唐等が有れば、お好みで一緒に炒める。穴を開けるのを忘れずに!
- 5
肉を室温に戻していたなら、簡単手早く解れます。炒めている間は、余り弄らない。軽くフライパンを揺するだけ!
- 6
軽く焦げ味が出そうになったら、肉を返しましょう。余りぐずぐず炒めていると固くなります。
- 7
御飯にレタスを敷き、炒めた豚小間を載せて、胡麻や七味をかけたら完成!たったこれだけ(笑)!
- 8
余り長く漬け込むと、肉が固く、しょっぱくなります。軽く漬け込むだけで大丈夫ですよ!
コツ・ポイント
持ち帰りや宅配寿司に着いてくる「ガリの小袋」がポイントです!タレに漬け込んで炒めると、飴色玉ねぎみたいなコクのある美味しさになります(笑)!おろした林檎や玉ねぎを入れる必要がありません。豚小間は、バラ肉なら最高 モモや肩なら手早く炒めてね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ご飯が進む!ガリ生姜焼き☆ ご飯が進む!ガリ生姜焼き☆
・半分の量でも美味しいですよ!・寿司とかについてる小さい袋のガリで大丈夫です。・とっても美味しいです!ガリを使っていつもと少し違う生姜焼きを! moyuku -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19415504