鰯や鯵で♪梅しそ巻き天ぷら

Naragon
Naragon @cook_40044723

鰯や鯵で☆ふっくらジューシーな魚に梅の酸味と大葉。天ぷらでもたくさん食べられちゃいます!
←写真は鯵^ ^
このレシピの生い立ち
安い梅干しを買ったら味があまり・・好みでなかったので、梅干しをたっぷり使えるレシピを、と、レストランで食べた味を再現しました。

鰯や鯵で♪梅しそ巻き天ぷら

鰯や鯵で☆ふっくらジューシーな魚に梅の酸味と大葉。天ぷらでもたくさん食べられちゃいます!
←写真は鯵^ ^
このレシピの生い立ち
安い梅干しを買ったら味があまり・・好みでなかったので、梅干しをたっぷり使えるレシピを、と、レストランで食べた味を再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 8尾
  2. 梅干し 中5個
  3. 大葉 8枚
  4. 塩、胡椒 少々
  5. 野菜(いんげんなど) お好み量
  6. 薄力粉片栗粉 2 対 1で
  7. ○水 適量
  8. ○酒 少々
  9. 乾燥パスタ(楊枝代わり) 6本位

作り方

  1. 1

    いわしの下処理をする。頭と腹わた、骨を取り、開きの状態にする。

  2. 2

    ペーパーで、水洗いした1の鰯の水気をしっかり取り並べ、軽く塩胡椒する。
    ※塩分の強い梅の場合は無しでも良い

  3. 3

    器に梅干を入れ、スプーン等で潰していく。

  4. 4

    種を取り出し、ペースト状になるまで潰し、混ぜる。

  5. 5

    4の梅を2にたっぷり塗る。

  6. 6

    5に、水気をきった大葉をのせていく。尻尾のほうに茎部分がくる向きで!

  7. 7

    尻尾のほうからくるくる巻いていく。
    巻き終わりに、3等分したパスタを刺し、楊枝代わりに止める。

  8. 8

    巻いた7をパッドなどに並べる。ここで一緒に揚げる野菜なども準備。

  9. 9

    ○印を合わせ、てんぷらの衣を作る⇒8を1つずつ投入。左右にコロンと転がすように薄くつけていく。

  10. 10

    熱した油で揚げていく。(私はフライパンで転がしながらやりました!)

  11. 11

    刺身用鰯なら揚げ時間も短縮、約3~5分です。お野菜も一緒に揚げちゃいましょう♪

  12. 12

    カラッとあがったら盛り付けて完成^^

    梅の酸味と大葉がふっくら鰯に良く合います。お好みでレモンや天つゆも。

  13. 13

    鯵も美味しいです!

コツ・ポイント

ポイントは鰯をふっくらジューシーに仕上げる事。衣は、半面はしっかりめに、半面は薄めに、が私流です。梅をたっぷり塗り、高温でさっと揚げると、しつこくなく揚がりますよ~。
楊枝代わりにそのまま食べられるパスタを使用しました。喉に刺さらず、安心!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Naragon
Naragon @cook_40044723
に公開
2011/6/26、初めての話題入り♪ズボラなので、ぱぱっと作れる料理ばかりですが、美味しくて簡単でちょっと豪華に♪がモットーです。掲載レシピでも分量換算不要を心がけているので、どうぞお気軽にお試しくださいね^^ (例)○g→大さじ○等。2010年10月のクックデビュー以来、徐々につくれぽも戴けるようになり、ついに話題入り&カテゴリ入りも★ありがとうございます、本当に嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ