ラム肉で*角煮

おとめてお @cook_40050869
たまにはラム肉の違う食べ方も良いじゃないか!ってことで角煮にしてみました♪時間はかかりますが、簡単にトロトロ~♪
このレシピの生い立ち
ラム肉があったので
ラム肉で*角煮
たまにはラム肉の違う食べ方も良いじゃないか!ってことで角煮にしてみました♪時間はかかりますが、簡単にトロトロ~♪
このレシピの生い立ち
ラム肉があったので
作り方
- 1
お肉を3cm幅ほどの角煮サイズに切って☆と一緒にビニール袋に入れ、空気を抜いて口を縛り1時間以上寝かせます。
- 2
お肉を流水で軽く流し、臭みを落とします。
- 3
フライパンで全面カリッとこんがりになるまで強火で焼きつけます。中まで火が通ってなくて大丈夫です。
- 4
焼けたお肉を鍋に入れ、酒・水を入れて沸騰させます。ここでできるだけアクをすくい取ってください。
- 5
ネギを入れ、キャベツで落し蓋をしたら蓋もして弱火で40分~1時間コトコト煮ます。
- 6
フライパンに★を入れて強火にかけひと煮立ちさせます。
- 7
茹でたお肉と大根・卵を入れます。
- 8
キャベツをかぶせて落し蓋にしたら極弱火にします。
- 9
蓋をして極弱火のまま3~4時間かけてコトコト煮ます。途中で煮汁が少なくなってるようでしたら水をさしてください。
- 10
しっかり味が染みこんだら完成♪
コツ・ポイント
料理酒よりも清酒の方が仕上がりが柔らかです♪
キャベツの落し蓋はアクを取って甘みがでるので使ってますが、ない時はキッチンペーパーで大丈夫です♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19419838