大根菜の味噌炒め(よごし)

kumoakane
kumoakane @cook_40076587

今しか食べられない、ご飯がすすむ一品
このレシピの生い立ち
義母の畑で大根菜が15~20㎝ぐらいになると、選抜して、良いのだけ残して、あとは採ってしまう、昔の人間の「もったいない」の精神で生まれたご飯の供の一品です、86歳のおばあちゃんの味覚はバッチリ、私が継ぐべきと思って、教えてもらった

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一皿分
  1. 大根菜  茹でたもの200g
  2. サラダ油 大さじ1.5
  3. 調味料
  4. 味噌 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. ごま 少々

作り方

  1. 1

    15㎝~20cmぐらいのもの、畑で出来て、選別して余分のものを使用します、
    スーパでも売ってます

  2. 2

    大根菜を茹でる、水気を絞って、細かく切ります、切った後さらに水気をしっかりを絞る

  3. 3

    火つけずに、フライパンに全てのものを入れ、合えるような混ぜる

  4. 4

    火をつけて、水気が無くなるまで炒る
    味噌の種類による各々違うので、味見をしながら調節して下さい

  5. 5

    我が家はこれ↑雪ちゃんの日本海みそ

  6. 6

    水気なくなたら火を止めて、ゴマを振り入れて混ぜて完成

コツ・ポイント

大根菜の水気をしっかり絞ること。
もし炒めても水気が残るようでしたら、粉類を足すといいです、黄粉など。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kumoakane
kumoakane @cook_40076587
に公開
来月から高校生になる娘のお弁当のため、皆様の知恵を借りて、頑張りたいと思ってます、よろしくお願いします。H24.3❀❀❀❀❀❀❀石川県台湾華僑総会ー幹事長~在日台湾嫁です~
もっと読む

似たレシピ