絶品☆しっかり本格的なアメリケーヌソース

ecomayo
ecomayo @cook_40040055

ちょっと手間はかかりますが、、、濃厚なエビ味のしっかりと本格的なアメリケーヌソースです。詳しい写真つき!!

このレシピの生い立ち
我が家のホームパーティーメニューでよく登場するアメリケーヌソースです。

えこまよごはん より
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10226763567.html

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 有頭えび 10尾
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. にんにく 1かけ
  4. ブランデー(なければ白ワイン) 大さじ2
  5. たまねぎ 1/2個
  6. にんじん 1/2本
  7. セロリ 1本
  8. トマト缶 1/2缶
  9. 濃縮トマトピューレ 大さじ1
  10. ローリエ 1枚
  11. 生クリーム 大さじ2~3
  12. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    有頭海老は殻と頭をはずす。オリーブオイルを入れたフライパンにみじん切りのにんにくを加えて、弱火で加熱。

  2. 2

    にんにくから香りが出てきたら、中火にして海老の頭と殻をいためる。

  3. 3

    海老が全体的に色づいてきたら、ブランデーを加えてアルコールをとばす

  4. 4

    細かく(1cm角くらい)切ったたまねぎ、にんじん、セロリを 3.のフライパンに加えて、軽く炒める

  5. 5

    トマトとローリエと白コショウを加えて軽く塩をしたらコトコト煮込む(最初10分くらいはふたをして野菜にじっくり火を通す)。

  6. 6

    ふたをとって、水気が少なくなるまでコトコト煮込む(このくらいが目安)。

  7. 7

    6.で水分がビチャビチャになっていると、ソースがサラッと水っぽくなっちゃいますので、ご注意。

  8. 8

    シノワに移して、麺棒で力いっぱいギュギュギュっと押して漉す(海老のエキスをしっかりとソースに移す)

  9. 9

    生クリームを加えて(お好みで調整)塩こしょうで味を調える。がんばっても意外に少量しかできないのです・・・

  10. 10

    いろいろなお料理に使えますが、今回はこんな感じでグラタンに使いました。(レシピID 19419157

コツ・ポイント

シノワって、レストランにある丈夫な漉し器なのですが、ご家庭にない場合は
しっかりしたざるを使って、麺棒でギュギュッとやってください。
ここでエビのエキスをしっかり移すことが大事なのです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ecomayo
ecomayo @cook_40040055
に公開
えこ(♀):パティシエ兼野菜ソムリエ。趣味:ごはんとおさけ。 まよ(♂):フツーの会社員。趣味:パンとケーキ。
もっと読む

似たレシピ