夏の風物詩(*^^*)水ようかん☆

歌姫♪ @cook_40043634
さらりとした水ようかんで、食後の冷たいお茶と一緒にいただけば(*^^*)、暑さもしのげます☆
このレシピの生い立ち
暑いので涼しげな和菓子をこさえました。
夏の風物詩(*^^*)水ようかん☆
さらりとした水ようかんで、食後の冷たいお茶と一緒にいただけば(*^^*)、暑さもしのげます☆
このレシピの生い立ち
暑いので涼しげな和菓子をこさえました。
作り方
- 1
粉寒天を小鍋にいれてお水をいれて火にかけ、沸騰して2分くらいで止めます。
- 2
あんこを(*^^*)用意しましょう。
- 3
手順1のものをボウルにいれておいたあんこにかけてなめらかになるまで混ぜます。
- 4
こんな感じ(*^^*)にね☆
- 5
タッパに半量を流しいれます。それが固まるのを待ちましょう。
- 6
固まったら、残り全部を流しいれます。
- 7
スケッパーで表面をならし平らにします。
- 8
これを冷蔵庫で冷やし固めます。切り分けて出来上がりです。
(*^^*)
コツ・ポイント
水ようかんは本来、こしあんを使用しますが私は(*^^*)つぶあんが好きなので市販のものでつぶあんを使いました。手順5、6を行うとつぶが下に沈みません。
似たレシピ
-
市販の練りあんで簡単!水ようかん 市販の練りあんで簡単!水ようかん
アメリカ人には相変わらず不評の水ようかんですが、自分の為、日本人の為、アジア人の為に度々作ります。市販の練りあんを使うので簡単ですが、お砂糖入りで若干甘めです♪ SamSon -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19421114