うすあげで包むフライの衣に

湯のみ @cook_40050342
うすあげで衣になる
サクサクの衣です
うすあげの中に入れるだけ!ちょー簡単!
そして台所衣付けでよごれません
このレシピの生い立ち
フライでうずら卵・ちくチー作るときに、衣が付きにくいので、うすあげに包んだらどうだろうと思って作ってみました!
うすあげで包むフライの衣に
うすあげで衣になる
サクサクの衣です
うすあげの中に入れるだけ!ちょー簡単!
そして台所衣付けでよごれません
このレシピの生い立ち
フライでうずら卵・ちくチー作るときに、衣が付きにくいので、うすあげに包んだらどうだろうと思って作ってみました!
作り方
- 1
①うすあげを半分にします。
裏返す。 - 2
②裏返した中に、チーズを入れる。
口を爪楊枝でとめます。 - 3
③うずら卵をゆでて卵にして、①の中にゆでたうずら卵を入れる。(②同様)
- 4
180℃で揚げる
キツネ色にならなくてもいいです
表面がコツコツ・カリッと固くなったらいけます。(揚げすぎ注意)
コツ・ポイント
食べるときは、半分に切らずに!(写真では、出来上がりの中味を撮るのに、半分に切って撮りましたが、食べるときは袋状のまま、かぶりつくのが歯ごたえあっておいしいです。)
あと、うすあげを裏返してつかうところが、サクサクのポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
バッター液で手軽に! 赤なすせせりフライ バッター液で手軽に! 赤なすせせりフライ
指が団子になる面倒なフライの衣付けが、バッター液なら簡単に!さくさくの衣の中は、せせりとなすがじゅわっとジューシー♪ しまちゅう(旅情家) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19421623