揚げないでフライパンでサクサク~おこげ

みきドンママ
みきドンママ @cook_40037466

油をひいたフライパン全体に冷飯を手で潰して薄く敷き詰め、両面カリカリに焼いて切り、熱々のあんをかけていただきま~す!
このレシピの生い立ち
揚げないヘルシーなおこげが食べたくて考えました!

揚げないでフライパンでサクサク~おこげ

油をひいたフライパン全体に冷飯を手で潰して薄く敷き詰め、両面カリカリに焼いて切り、熱々のあんをかけていただきま~す!
このレシピの生い立ち
揚げないヘルシーなおこげが食べたくて考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 冷飯 軽く4杯
  2. 具材
  3. 豚小間肉 200g
  4. 白菜またはキャベツ 1/8個または1/4個
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 人参 1/3本
  7. たけのこ 1/3個
  8. 干し椎茸 2枚
  9. 乾燥くらげ 3個
  10. うずらの水煮 8個
  11. あん
  12. 豚肉の下味
  13. 塩こしょう 小さじ1/4(3本指でひとつまみ)
  14. 小さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1強
  17. あん
  18. 800cc
  19. 鶏ガラスープのもと 大さじ1
  20. 大さじ1
  21. 塩と味の素 各大さじ1/2
  22. 胡椒 お好みで
  23. 仕上げ
  24. 水溶き片栗粉 大さじ4+水(大さじ6)
  25. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆下準備
    野菜は食べやすい大きさに切る。豚肉に下味をつけてもみ込む。くらげと干し椎茸は戻す。

  2. 2

    ☆あんを作る
    油で豚肉・野菜の順に炒め、あんの調味料をすべて入れ、炒め煮る。

  3. 3

    ☆おこげを作る
    フライパンに油(大さじ2)を入れ、冷飯を2杯ずつ5mmくらいに伸ばし、強火~中火で両面焼く。

  4. 4

    ☆仕上げる
    おこげを取り出し四角に切って盛り、あんに仕上げの調味料を入れて、熱々をおこげにかける。

コツ・ポイント

☆干し椎茸はあんの調味料にある水で戻し、戻し汁ごと使うと美味しいです。☆おこげは手で伸ばす時、手を少し濡らすと伸ばしやすく、フライ返しで強く押し付けます。ひっくり返したら、また油(大さじ2)を加えると両面パリパリでもっと美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みきドンママ
みきドンママ @cook_40037466
に公開
7歳と3歳のママです!安くて豪華に見えるお家ご飯を目指して作っています。ブログで毎日の献立を載せていますので1度見に来てくださいね!
もっと読む

似たレシピ