関西風おでん

mashstar
mashstar @cook_40212345

優しい味のおでんです。

このレシピの生い立ち
寒い日が続いたので、優しい関西風のおでんを作ってみました。

関西風おでん

優しい味のおでんです。

このレシピの生い立ち
寒い日が続いたので、優しい関西風のおでんを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 好みのさつま揚げ 6枚
  4. ちくわ 4本
  5. ゆで卵 3個
  6. こんにゃく 1枚
  7. 白だし 60cc

作り方

  1. 1

    大根の皮をむき、3cmに切り、十字に切り込みを入れ、500ccの水と砂糖を入れて、圧力鍋で、強火5分、弱火10分煮ます。

  2. 2

    1を30分放置し、蓋を開けて、好みの材料、白だしを入れ、中火で10分煮ます。
    ゆで卵は、卵を15分ゆでます。

  3. 3

    器に盛ります。
    味噌田楽で食べる場合は、レシピID:19549863を参照下さい。

コツ・ポイント

白だしだけでも、さつま揚げから味が出ますので、大丈夫です。
こんにゃくは、格子状の隠し包丁を入れます。
お好みの材料をお好みの量で作って下さい。
そのままの味で物足りない方は、お好みで、辛子や柚子胡椒、田楽味噌などで食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mashstar
mashstar @cook_40212345
に公開

似たレシピ