むね肉でも柔らか~中津風♪唐揚げ

ひとちッチ♪
ひとちッチ♪ @cook_40200858

すりおろしリンゴと玉ねぎで
中はジュワッと柔らか~い
唐揚げ出来ました!

冷めても柔らかいので
お弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
唐揚げが大好き♡
大分県中津の唐揚げが有名なのでレシピを色々調べて自分なりに作ってみました!

少しでも近づいていたら嬉しいなぁ…(*´ω`*)

むね肉でも柔らか~中津風♪唐揚げ

すりおろしリンゴと玉ねぎで
中はジュワッと柔らか~い
唐揚げ出来ました!

冷めても柔らかいので
お弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
唐揚げが大好き♡
大分県中津の唐揚げが有名なのでレシピを色々調べて自分なりに作ってみました!

少しでも近づいていたら嬉しいなぁ…(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 3枚(600~700g)
  2. ☆塩 ひとつまみ
  3. つけダレ
  4. ◎すりおろしリンゴ 大さじ1
  5. ◎すりおろし玉ねぎ 大さじ1
  6. ◎醤油 大さじ1½—
  7. ◎酒 大さじ1½—
  8. ◎ウエイパー(中華だしの素) 大さじ1½—
  9. ◎ニンニク(チューブ) 小さじ1
  10. ◎生姜(チューブ) 小さじ1
  11. ◎塩コショウ 少々
  12. ◎マヨネーズ 大さじ1
  13. ◎一味唐辛子 小さじ½—
  14. ゴマ 小さじ1
  15. 片栗粉 適量
  16. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉にフォークで両面プスプス。味が染みやすくなります。食べやすい大きさに切って、塩を振って揉み込み下処理する。

  2. 2

    ◎の調味料を全部混ぜ合わせ、(1)の鶏胸肉を入れてよく揉み込む。3時間~1晩漬け込む。

  3. 3

    片栗粉と小麦粉を混ぜ振るっておく。ボウルにつけダレが多めに残っていたら肉だけ別のボウルに移す。

  4. 4

    粉を全体に軽くまぶして余分な粉はふるい落とし、180℃の油で揚げていく。

  5. 5

    空気に触れるように油の中で鶏肉をクルクルかき混ぜると2度揚げしたようにカラッと仕上がります。

  6. 6

    泡が小さくなって浮いてきたら出来上がりです♪だいたい5分くらい。

コツ・ポイント

カラッと揚がるように余分なタレは取ってから粉をまぶして下さい。
粉は揚げる直前に表面にまぶす程度で大丈夫です。

※目分量で作っています。調味料の分量はおおよその目安としてお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとちッチ♪
ひとちッチ♪ @cook_40200858
に公開
ボカロ大好きママ♡ダイエット食やキャラ弁に奮闘中!!レシピの材料は通常の調味料での記載ですが普段は減塩やカロリーオフの物を使用しています!カロリー&塩分が気になる方は変更して下さい。分量は基本変わりませんが、使う調味料によってはパッケージに記載された量を参考にお作り下さい( ᵕᴗᵕ )娘のキャラ弁✱高校1年で120食以上♪頑張った( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧2年目も頑張ります!
もっと読む

似たレシピ