おつまみポテトサラダ
粉チーズとマスタードを入れるとジャーマンポテト風の味になります
このレシピの生い立ち
お花見の弁当で好評だったので載せてみました
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥いてざっくりこれくらいの大きさに切っておきます
- 2
たっぷりのお湯でじゃがいもを茹でます、竹串が通るくらいの柔らかさになったらOK
- 3
じゃがいもを茹でている間に、
微塵切りにした玉ねぎと1cm角くらいに切ったベーコンをフライパンで炒めます - 4
茹でたじゃがいもを温かいうちに潰して、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます
- 5
マスタードど粉チーズ(量はお好み)を入れます
- 6
炒めた3を入れて混ぜ合わせます
- 7
お好みでパセリかローズマリー(生)を散らして完全です
コツ・ポイント
じゃがいもを細かく切りすぎると茹でた時に水っぽくなってしまうので ざっくり切る方が良いです
玉ねぎが飴色に、ベーコンがカリカリになるまで炒めた方が
美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
ポテトサラダはマスタード入り ポテトサラダはマスタード入り
シンプルなポテトサラダです。ただ、マスタード(からし)を入れるのが隠し味!(^^)でもマスタードの辛味は気になりませ~ん まるみかん.net -
-
-
-
-
-
-
-
コロッケのようなビーツ入りポテトサラダ コロッケのようなビーツ入りポテトサラダ
ポテトサラダに乾燥ビーツを混ぜることで、色鮮やかな一品になりますジャーマンポテトのような、おかずになるポテトサラダです 藤和mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19422982