油揚げで お腹満足”禅”餃子

おとうふタイシ @cook_40139432
野菜や果物で作られたウスターソースを調味料として使うことから、“禅”餃子と名づけました。
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県I様)
油揚げで お腹満足”禅”餃子
野菜や果物で作られたウスターソースを調味料として使うことから、“禅”餃子と名づけました。
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県I様)
作り方
- 1
このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
油揚げは油抜き不要の「日光国産油あげ」をおすすめします。 - 2
あさつきを小口切りにする。
- 3
油揚げとキャベツを一口大に切り、フードプロセッサーにかける。
- 4
フードプロセッサーかけた物に、あさつき、ウスターソース、塩、黒こしょうを加え、スプーンで混ぜる。
- 5
かき混ぜた物を、餃子の皮で包む。
- 6
フライパンにサラダ油を入れ、餃子の皮に軽く焼き目をつける。
- 7
焼き目をつけたら、下から1/3が浸る程度の水を加え、蓋をして水分がなくなるまで蒸す。
- 8
お好みで、マヨネーズと七味を添える。
コツ・ポイント
油揚げを餃子のタネにしてしまうのがポイント。
油揚げのコクを利用することで、お肉を使わなくても、おいしい餃子が出来上がります。
似たレシピ
-
☆簡単 満足☆油あげdeぎょうざ ☆簡単 満足☆油あげdeぎょうざ
家にあるもので作る簡単餃子!低コストで楽チンです!忙しい時のおかずにオススメ!材料少なめで手間がかからず、腹持ちもいい! @もちぷりん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19425977