野沢菜のかぶの簡単煮物♪

ばちこぷー @cook_40094736
優しい煮物♪
野沢菜作ってる人は勿体ないから是非やってー♪
野沢菜かぶは柔らかくてホクホク♪
このレシピの生い立ち
野沢菜のかぶがもったいなくて(笑)
かぶじゃん?
大根みたいなもんじゃん?
と思って色々やってみてます(笑)
野沢菜のかぶの簡単煮物♪
優しい煮物♪
野沢菜作ってる人は勿体ないから是非やってー♪
野沢菜かぶは柔らかくてホクホク♪
このレシピの生い立ち
野沢菜のかぶがもったいなくて(笑)
かぶじゃん?
大根みたいなもんじゃん?
と思って色々やってみてます(笑)
作り方
- 1
野沢菜のかぶの根っことか汚れを包丁でかりかりやってとる。
皮はむきません♪ - 2
出汁パックと昆布と水入れて出汁とっておく。
水の量わからなければ出汁パックのところに書いてあるのを参考に♪ - 3
野沢菜のかぶを半分に切る。
- 4
とった出汁から昆布出して、食べやすい大きさに切っておく。
出汁に野沢菜のかぶ入れて中火で煮る。 - 5
灰汁出てくるのでてる。
- 6
灰汁とったら、調味料と舞茸ちぎりながら入れる。
キノコはなんでもいいです♪
塩も好みで♪ - 7
落し蓋してしばらく煮る。
適当なところで切った昆布戻し入れる。
柔らかくなったら出来上がり♪
コツ・ポイント
出汁濃いめにとったほうが美味しいと思います♪
しょうゆは少なめにしてます。
好みで増やしても♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19427220