粉どうふの炒り煮

❀あおい❀ @cook_40120132
テレビで良い食材だと紹介されていた粉どうふ
手軽に美味しく食べましょう
このレシピの生い立ち
名医が進める食材粉どうふを手軽に食べやすく調理しました
卯の花炒りみたいな感じになります
粉どうふの炒り煮
テレビで良い食材だと紹介されていた粉どうふ
手軽に美味しく食べましょう
このレシピの生い立ち
名医が進める食材粉どうふを手軽に食べやすく調理しました
卯の花炒りみたいな感じになります
作り方
- 1
粉どうふとは、凍み豆腐を粉末にしたものです。たんぱく質も鉄分カルシウムも豊富です
- 2
野菜を切る
シイタケとタマネギは薄切り
人参はシリシリマシンでしりしりする - 3
卵を溶いておく
- 4
フライパンに油を敷き、2の野菜をサッと炒める
- 5
お湯と麺つゆを加えて煮立たせる
味を見て薄口醤油を加えても良い - 6
粉どうふを入れるとすぐつゆを吸います。かき混ぜながら中火で炒る。
- 7
ネギの青いところも加えて更に炒る
卵を加えて炒める
炒りすぎたなら卵を入れる前にお湯を足しても - 8
ネギが無い時はピーマンを細く切ったり小松菜の葉でも。
グリーンがあるときれいです
似たレシピ
-
-
健康志向☆卯の花(おからの炒り煮) 健康志向☆卯の花(おからの炒り煮)
お豆腐製造の副産物「おから」。栄養価も高く繊維質も多いヘルシー食材。なんだか卯の花にして無性に喰いたくなりませんか?! 風来坊GEN -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19427923