我が家のしっかり鶏つくね(鍋用)

しんにし @cook_40122352
鍋の季節になりました。そこで我が家のなべ用つくねのスタンダードを載せます。ふんわりより歯ごたえのしっかりしたつくねです。
このレシピの生い立ち
鍋の季節には、どんな鍋にもあう、鶏つくねが我が家の定番です。いろいろ試しましたが、こんなレシピに落ち着きました。この冬も活躍しそうです。
我が家のしっかり鶏つくね(鍋用)
鍋の季節になりました。そこで我が家のなべ用つくねのスタンダードを載せます。ふんわりより歯ごたえのしっかりしたつくねです。
このレシピの生い立ち
鍋の季節には、どんな鍋にもあう、鶏つくねが我が家の定番です。いろいろ試しましたが、こんなレシピに落ち着きました。この冬も活躍しそうです。
作り方
- 1
最初に鶏胸肉のひき肉に、塩を入れてよく練って粘りをつけて下さい。良ければ手で練って下さい。
- 2
玉ねぎ・もどした干ししいたけは細かいみじん切り、人参はおろし金ですり下ろして下さい。
- 3
その他の具と調味料を練ったひき肉に入れて、よく混ぜます。出来ればここでも手を使いたいです。
- 4
スプーンで一口大にして、鍋に入れて下さい。どんな鍋にもあう、つみれです。
コツ・ポイント
歯ごたえをよくするために、鶏ひき肉と塩で最初によく練ります。出来れば手で。干しシイタケは良いダシになるので、入れたいです。玉ねぎは細かくみじん切りにし、食感を楽しみます。
似たレシピ
-
お弁当にもグー♪我が家の鶏つくね お弁当にもグー♪我が家の鶏つくね
ふんわりして鶏とネギの美味しさがたっぷりの我が家のつくねです^^お弁当の主菜に!作り置きして常備菜に!ご飯も進む1品です ゆうまのママ。 -
いつでも!とりつくねのあっさり鍋! いつでも!とりつくねのあっさり鍋!
我が家の定番中の定番!つくね鍋。シンプルな材料で混ぜるだけ!簡単!絶品!具を冷凍すれば いつでも すぐ!できちゃう!goutdmaman
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19429962