残りご飯で、雑穀米パン✿

*あゆママ*
*あゆママ* @cook_40077539

ちょっと残ってしまったご飯で、ちょっとハード系のパンに変身させてみました✿
このレシピの生い立ち
3人なので、いつもごはんが少しあまりがち。。。
頂いた十六穀米のアレンジレシピを・・・と考えて、炭水化物→炭水化物にしちゃいました(笑)
もちろん、普通の白米でもOKですよ♪
テキトーレシピなんですが、結構イケちゃいます(*^∀^*)

残りご飯で、雑穀米パン✿

ちょっと残ってしまったご飯で、ちょっとハード系のパンに変身させてみました✿
このレシピの生い立ち
3人なので、いつもごはんが少しあまりがち。。。
頂いた十六穀米のアレンジレシピを・・・と考えて、炭水化物→炭水化物にしちゃいました(笑)
もちろん、普通の白米でもOKですよ♪
テキトーレシピなんですが、結構イケちゃいます(*^∀^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらい6個分
  1. 強力粉 300g
  2. 十六穀ごはん 120g(お茶碗1膳)
  3. ぬるま湯 170~180ml
  4. 砂糖 小さじ1
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに砂糖+イーストを入れ、ぬるま湯を少し入れて溶かしておきます。

  2. 2

    別のボウルに残りの材料を加え、ゴムベラで全体がまとまるまで混ぜます。水は少しずつ加え、まとまり具合で調整してください。

  3. 3

    全体の粉っぽさがなくなりまとまったら、手に取り丸めます。閉じ口は下にして、30度で60分発酵させます(一次発酵)

  4. 4

    約2倍に膨らんだら、グーでガス抜きをして丸め、霧吹きで表面に軽く水を拭きかけ、再び30度で60分発酵させます(二次発酵)

  5. 5

    更に倍に膨らんだら、ガス抜き→三つ折してから、成型しまて、天板に乗せます。今回は6等分にして楕円形にしました。

  6. 6

    表面に水を掛け、30度で60分発酵(最終発酵)発酵が終わったら、強力粉(分量外)を軽く振り、ナイフ等でクープを入れます。

  7. 7

    オーブンを220度に余熱。25分焼きます。

  8. 8

    中はこんな感じ。気泡は少なめですが、雑穀がカリカリといい感じです♪

コツ・ポイント

モルトがないので、砂糖で代用しました。クープもはさみで入れてます(^^;
焼きの時は、開けたらすぐ閉めてくださいねっ!(手早く)

※スチームオーブンの方はスチームで焼いてください。
無い方は、霧吹きで水を掛けてから焼くといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*あゆママ*
*あゆママ* @cook_40077539
に公開
主婦13年目の2児のママです(*^∀^*)2020.5月 つくれぽ700件突破!これも、みなさんのおかげです。たくさん作ってくれてありがとう(o^∀^o)
もっと読む

似たレシピ