
ほうれん草のソテー

タヘ子@妙好 @cook_40147431
簡単、早くて栄養バランスが取れて副菜にもお弁当にも!
このレシピの生い立ち
母からの味の継承です
母は塩コショウを使っていましたが、子どもが食べやすい味にしました
ほうれん草のソテー
簡単、早くて栄養バランスが取れて副菜にもお弁当にも!
このレシピの生い立ち
母からの味の継承です
母は塩コショウを使っていましたが、子どもが食べやすい味にしました
作り方
- 1
ほうれん草はざく切り、ベーコンは3センチ程度の大きさに
- 2
油は少量、もしくはテフロン加工のフライパンを使って極力控えめにしてほうれん草の根に近い部分の茎を炒める
- 3
茎がしんなりしてきたら葉の部分とベーコンも入れて炒める
好きな食感のかたさで止めて
出来上がり。 - 4
ベーコンの塩気でほうれん草から水気がでます お弁当には水気を飛ばしてから持って行くと良いですよ
コツ・ポイント
卵でスープごし卵とじに
チーズと牛乳でオムレツに
卵とチーズでキッシュに
用途はいくらでもあります
調味料はあえて入れず減塩レシピです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19433163