鶏むね肉となすの香り揚げ

きらさくママ
きらさくママ @cook_40063082

なすに挟んだむね肉がしっとりおいしい♪大葉のサクサク感と香りも◎
このレシピの生い立ち
テレビでなすのスライスと味付けした胸肉を乗せるレシピで実際にやったらバラバラになり失敗。そこでうちでは唐揚げのつけだれで下味つけた肉をなすでサンドして香りに大葉を回りにいっぱいつけてアレンジしたらおいしくなったので。

鶏むね肉となすの香り揚げ

なすに挟んだむね肉がしっとりおいしい♪大葉のサクサク感と香りも◎
このレシピの生い立ち
テレビでなすのスライスと味付けした胸肉を乗せるレシピで実際にやったらバラバラになり失敗。そこでうちでは唐揚げのつけだれで下味つけた肉をなすでサンドして香りに大葉を回りにいっぱいつけてアレンジしたらおいしくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2〜3本
  2. 鶏むね肉 1/2枚
  3. 大1
  4. 醤油 大1
  5. 生姜(すりおろし 小1
  6. 小麦粉 適量
  7. 適量
  8. 大葉 10枚〜
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    茄子を1cm位の斜めに薄切りしその間に1/4位残して切り込みを入れる。なすに小麦粉を軽くふる。

  2. 2

    鶏むね肉は一口大に薄くそぎ切り。醤油、酒、すりおろした生姜とあわせよくもみこんだら10分〜。【1】のなすに挟む。

  3. 3

    小麦粉と水を合わせて天ぷらの衣位のとろみをつけたら千切りした大葉を入れ大葉衣を作る。【2】の回りにくっつける。

  4. 4

    揚げ油を温めて【3】を入れて揚げる。火が通って大葉がカリカリっとしたら出来上がり。

コツ・ポイント

大葉は長さを短めの千切りにした方が絡みやすい。なるべく挟んだ鶏肉に大葉の衣をつけてあげると肉がこげにくくかたくなりにくい。鶏むね肉に味がしっかりついてるのでそのままでも、ポン酢をかけてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きらさくママ
きらさくママ @cook_40063082
に公開

似たレシピ