豆乳カルボナーラ

とみきよ
とみきよ @cook_40222508

豆乳好きにはたまらない!大豆の香るパスタです。
このレシピの生い立ち
先日豆乳シチューを作ったら豆乳が余ったので作ってみました。

豆乳カルボナーラ

豆乳好きにはたまらない!大豆の香るパスタです。
このレシピの生い立ち
先日豆乳シチューを作ったら豆乳が余ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 適量(100gほど)
  2. 明宝ハム 3cm
  3. 小松菜 1株
  4. 卵黄 2個
  5. 豆乳 150cc
  6. 粉チーズ 大2
  7. とろけるチーズ 1/2枚
  8. 黒胡椒 適量
  9. オリーブオイル 大1
  10. ゆで汁
  11. 適量
  12. 水の1%前後

作り方

  1. 1

    小松菜を3cmほどの長さに、ハムを3cmほどの拍子切りにする。

  2. 2

    とろけるチーズは小さくちぎり、あらかじめ◯を混ぜておく。

  3. 3

    ゆで汁を沸かす。※塩の濃さは味見して美味しいかちょっと辛い?くらいの濃さでやってます。

  4. 4

    沸騰したらパスタを上から抑えながら入れる。袋に記載されている時間より1分短いくらい。(7分前後)

  5. 5

    残り時間5分前になったら、フライパンにオリーブオイルを入れ弱めの中火でハムを炒める。万が一焦げてきたら弱火でキープ。

  6. 6

    残り2分前になったら、小松菜をパスタの鍋に入れる。

  7. 7

    時間になったらパスタを少しかじり、芯の部分が◎ではなくて(・)みたいがベスト。軽く芯の歯応えを感じるくらい。

  8. 8

    茹で上がったパスタと小松菜をフライパンに移し、ゆで汁を約おたま1杯分(約60cc)入れ沸騰する程度まで温める。

  9. 9

    沸騰したら火を止めて◯を投入して、余熱でパスタと絡める。

  10. 10

    器に盛り付け、仕上げに黒コショウをかけて完成。

コツ・ポイント

卵などを入れてから加熱するとボソボソになりやすいので要注意!塩加減はゆで汁で。ハムの代わりにベーコン、小松菜の代わりにほうれん草などでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とみきよ
とみきよ @cook_40222508
に公開
大阪のあけぼの漢方薬店の店長が作る男の臨機応変料理。昼食などを作った時の備忘録です。ウチのスタッフさんが小麦粉、魚、刺激物アレルギーの為、アレルギー対応の料理がメインになります。晩ごはんは食べたい物を作ってます。子宝カウンセラー、カッサ療法士、登録販売者です。
もっと読む

似たレシピ