はさみレンコン~しそつくねで~

tohiya @cook_40042779
れんこんのシャキシャキ感に、しそがフワッと香る1品が出来ました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
れんこんとしそを組み合わせた料理を作ってみようと、考えました。
はさみレンコン~しそつくねで~
れんこんのシャキシャキ感に、しそがフワッと香る1品が出来ました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
れんこんとしそを組み合わせた料理を作ってみようと、考えました。
作り方
- 1
れんこんは皮をむき、5mm幅の輪切りにして、酢水につけておく。
- 2
ボウルに☆(大葉は粗みじんにする)を全部入れ、混ぜ合わせておく。
- 3
れんこんを酢水から出し、水気を切っておく。
- 4
れんこん→つくね→れんこんにするので、れんこんの枚数を数え、2で割った数を計算して、つくねを同じ数にわけておく。
- 5
例えばれんこんが24枚だったら、24÷2=12。なので、つくねを12等分にする。
- 6
れんこん→つくね→れんこんの順に重ねる。この時、れんこんの穴につくねのタネが入るように優しくギュッと押すようにする。
- 7
油(分量外)を敷いて熱したフライパンで中火で焼く。
- 8
片面に焼き色がついたら、ひっくり返し、弱火にしてふたをすると、中までしっかり火が通ります。
- 9
しっかり火が通ったら皿に取り出す。
- 10
フライパンに残った油をキッチンペーパーで軽くふき取り、●の調味料を入れる。
- 11
煮詰めて、水分が1/3くらいになったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 12
皿に盛り付けたれんこんの上に、タレをかけて完成。
コツ・ポイント
つくねのタネは、れんこんの穴に入るくらい密着させると、剥がれ落ちにくいようです。タレは、焦がさないように気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!☆★蓮根のシャキふわ巨大つくね☆★ 簡単!☆★蓮根のシャキふわ巨大つくね☆★
蓮根のシャキふわ巨大つくね✨豆腐のふわっと感と蓮根のシャキシャキ食感が絶妙♡大葉の香り、チーズのコクもマッチし美味しい♪ みさこママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19434357