2013♡おせち~一の重

ゅみママ @cook_40082732
結婚して6年。毎年恒例になってきたおせち作り!! 手探りでやっとここまでつくれるようになりました(;A´▽`A
このレシピの生い立ち
おせち好きのぱぱの為に毎年欠かさず作るようになりました☆ 毎年、身内からお歳暮などで海鮮物が届くので、有り難く我が家のおせちに使わせてもらってます♡
2013♡おせち~一の重
結婚して6年。毎年恒例になってきたおせち作り!! 手探りでやっとここまでつくれるようになりました(;A´▽`A
このレシピの生い立ち
おせち好きのぱぱの為に毎年欠かさず作るようになりました☆ 毎年、身内からお歳暮などで海鮮物が届くので、有り難く我が家のおせちに使わせてもらってます♡
作り方
- 1
昆布巻き、煮豆、かまぼこは市販♪
黒豆は家族一同苦手なので、娘の大好きな煮豆で(;A´▽`A - 2
数の子………実家から贈られてきました♡
- 3
紅白なます………30日に作り、冷蔵保存。
- 4
伊達巻………少し甘さ控えめ♪こちらも30日に作り、冷蔵保存。
- 5
栗きんとん………安納芋で初挑戦!!!
すっごく美味しいとぱぱに誉められました♡来年からは安納芋で決定♪ - 6
いくら………秋に漬けたのを冷凍していたので、それを使用。
- 7
松風焼き………今年初挑戦!!
けしの実!?が無かったので、白ゴマで代用(;A´▽`A
コツ・ポイント
年末は何かと忙しいので、何日かに分けて作っています☆
※覚え書きの為に残しておきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
2018お節 詰め方 盛り付け 簡単 2018お節 詰め方 盛り付け 簡単
2018年はお節は作る予定はなかったのですが、急にいるようになり…市販やコンビニで31日に用意しました。ので、簡単お節! はっちぃさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19434413