甘じょっぱい!! 鮭の味噌煮

happy hana 0505
happy hana 0505 @cook_40052843

美味しそうな生鮭を甘じょっぱい味噌味で美味しくいただいちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
私の「煮物の師匠」と呼びたい「ばあちゃん」が 昔は塩鮭を塩出しして作った味噌味の鮭の煮物を私は生鮭で作りました
「ばあちゃん」の味に近づいたかな? 

甘じょっぱい!! 鮭の味噌煮

美味しそうな生鮭を甘じょっぱい味噌味で美味しくいただいちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
私の「煮物の師匠」と呼びたい「ばあちゃん」が 昔は塩鮭を塩出しして作った味噌味の鮭の煮物を私は生鮭で作りました
「ばあちゃん」の味に近づいたかな? 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 生鮭の切り身 4~5切れ
  2. みそ 大さじ4
  3. 砂糖 大さじ4
  4. みりん 120~150cc
  5. 200~250cc
  6. 少量
  7. 小麦粉 適量
  8. ごま 大さじ1
  9. 付け合せの野菜 適量

作り方

  1. 1

    生鮭の切り身は 両面に塩を軽く振って5分ほどおいておきます

  2. 2

    ボウルなどに みそ・砂糖・みりん・水を入れて混ぜておきます
    水は1切れ50cc
    みりんは1切れ30ccを目安に入れます

  3. 3

    鮭の水気をふき取って 小麦粉を両面に薄くまぶします

  4. 4

    フライパンにごま油を中火で熱し鮭を皮目のほうから入れて両面こんがりと焼き色をつけます

  5. 5

    余分な油などをペーパーで軽くふき取ったら ②を加えて強火で5~10分煮ます
    とろみが付いたら出来上がりです

  6. 6

    皿に盛り付けて煮汁をかけます
    付け合せの野菜を盛り付けたら出来上がりです

コツ・ポイント

煮るときには リードなどのペーパーをかけ煮立ったら取り除きます
そうすると余分なアクや油を取りぞのぞくことができます
あまったらほぐして 簡単鮭フレークを作ってみてね

鮭のかわりに 鯖などでも試せそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
happy hana 0505
happy hana 0505 @cook_40052843
に公開
田舎に住むおばちゃんです(心は若く♪)放置多くてごめんなさいみなさんのつくれぽが 元気の素です♪4歳年上の「旦那さん」の出来の悪い「妻」とH9生まれの「長男」 学年で2つ下の「次男クン」 その4つ下の「娘ちゃん」の「はは」をさせていただいております^^;田舎では そんなに「ハイカラ」なものは手に入らないので手に入るものでいろいろ「つくって」います♪
もっと読む

似たレシピ