お正月に黒豆

乙女庵
乙女庵 @cook_40152829

きれいにフワッと、黒く仕上がる黒豆
このレシピの生い立ち
自分用メモ

お正月に黒豆

きれいにフワッと、黒く仕上がる黒豆
このレシピの生い立ち
自分用メモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 100g
  2. 800cc
  3. 砂糖 大さじ8
  4. 小さじ1/4
  5. 濃口醤油 小さじ3/4
  6. 重曹 小さじ1/2
  7. 錆び釘 2〜3本

作り方

  1. 1

    黒豆をサッと洗ってザルに上げておく。

  2. 2

    鍋に水と調味料、釘(洗っておく)を入れて沸かす。

  3. 3

    沸いたら火を止め、黒豆を入れる。
    5時間程放置。

  4. 4

    鍋を再び火にかけ、沸いたらアクを掬う。
    リードペーパーで蓋をして、弱火で煮る。

  5. 5

    煮汁が減ったら水を少しずつ足しながら、豆が煮汁から顔を出さないように煮る。
    4〜5時間。

  6. 6

    柔らかくなったら火を止め、一晩置いて味を染み込ませる。

コツ・ポイント

豆を空気に触れさせないようにするのがコツ。
ゆっくり慌てず時間をかけて作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
乙女庵
乙女庵 @cook_40152829
に公開

似たレシピ