鰆の西京焼き

Gonbao
Gonbao @gonbao

西京味噌でつけ込んだ、美味しい鰆(さごち)の西京焼きです。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
西京焼き 佐藤 良輔 日本料理 佐とう シェフご飯
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4071/

鰆の西京焼き

西京味噌でつけ込んだ、美味しい鰆(さごち)の西京焼きです。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
西京焼き 佐藤 良輔 日本料理 佐とう シェフご飯
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4071/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰆  (orさごち 2(4)切れ
  2. 適量
  3. 合わせ味噌
  4. 白味噌(西京味噌) 300g
  5. 30ml
  6. みりん 30ml
  7. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    鰆に塩を振り下味を付ける。振った塩粒が見えなくなるまでなじませる。表面の水気はペーパータオルで拭く。

  2. 2

    合わせ味噌を造り、タッパーなどの容器に半量を入れる。鰆をガーゼで挟み置き、その上に残りの味噌をのせる。

  3. 3

    蓋をし、冷蔵庫に1~2日置いて味をしみ込ませる。

  4. 4

    鰆を取りだし、魚焼きグリルで焼く。

コツ・ポイント

ガーゼに挟むことで、魚に味はしみ込むが味噌がつかないので焼く時に焦げにくくなり、きれいに仕上がる(写真の魚はちょっと焦がした)。また残った味噌も使い回ししやすい。2~3回は繰り返し使える。

鰆の他に鰤や鮭も美味しい。魚以外に肉でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ