鯵の おめかしムニエル

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

簡単!お魚苦手サンも きっと美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
時短でも美味しいおめかしムニエル

鯵の おめかしムニエル

簡単!お魚苦手サンも きっと美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
時短でも美味しいおめかしムニエル

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2尾
  2. スライスチーズ(溶けるタイプ) 1枚
  3. トマト(小) 1個
  4. 小麦粉 小さじ1
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 粗挽き塩コショウ 少々
  7. (あればピンクペパー) 数粒
  8. バター(有塩) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯵は三枚に卸しゼイゴを除き骨も取り除きます(私は毛抜きを使ってます←逃がさず取れますよー)小麦粉を全体に塗します。

  2. 2

    トマトを薄切りにします(上下は使わず間を4等分)

  3. 3

    フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し鯵を身から焼きます(盛り付けが身側が上になるので)蓋をして3~4
    分蒸し焼き

  4. 4

    チーズを8等分に切ります(被さってる部分のシートを剥がし下は付けたまま包丁で切るとキレイに等分に切れます)

  5. 5

    ③の蓋を取り身側が焼けたら返します。皮側を焼くと反り返るのでフライ返しで反らないように抑えます。

  6. 6

    皮側も焼けたら火を止め余分な油を拭きチーズトマトチーズを乗せバターを落とし蓋をします(火は着けません)

  7. 7

    ⑥のチーズが程よく溶け出したらお皿に盛りフライパンに残ったタレをチーズにかからないようにかけ粗挽き塩コショウを振り完成

  8. 8

コツ・ポイント

鯵は3枚に卸してあるものを買うと楽です。
皮は剥がさず、ゼイゴは取り除いて下さい。
骨も取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ