コストコチキンでケンタ風フライドチキン!

おいと☆
おいと☆ @cook_40227274

写真はちょっと衣が薄かった(汗)
家であのお店の味が(^ ^)
Xmasにオススメ♪
衣がミソです。とり肉でもOK!

このレシピの生い立ち
ロティサリーチキンでアレンジ( ´ ▽ ` )ノ
家族からはケンタみたいと好評です♪

コストコチキンでケンタ風フライドチキン!

写真はちょっと衣が薄かった(汗)
家であのお店の味が(^ ^)
Xmasにオススメ♪
衣がミソです。とり肉でもOK!

このレシピの生い立ち
ロティサリーチキンでアレンジ( ´ ▽ ` )ノ
家族からはケンタみたいと好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ロティサリーチキンの足(コストコ) 2本
  2. 天ぷら粉 80g
  3. 片栗粉 20g
  4. ☆しょうゆ 20cc
  5. ☆ハーブ塩 適宜
  6. 130cc(様子を見て)
  7. 揚げ油

作り方

  1. 1

    コストコのロティサリーチキンを切り分ける。

  2. 2

    どこの部位を利用しても柔らかくて美味しいフライドチキンができますが、今回はXmas用ということで、足の部分を使います。

  3. 3

    ☆をビニール袋に入れて混ぜ、混ざったらチキンを投入。
    すこしもったりした感じになるように水を調節してください。

  4. 4

    ハーブ塩を入れるとケンタ風になりますよ(^ ^)

  5. 5

    衣を付けて、180度の油で揚げる。
    中身はできているので、衣のみカラッと揚がれば出来上がり。

  6. 6

    身は柔らかい、衣はサクサクのフライドチキンが出来上がり(^ ^)

  7. 7

    他の部位も同じようにあげてみました。

  8. 8

    衣はこちらのもの
    ID:19360696
    味付けアレンジでいろいろな味ができますよ(^ ^)

コツ・ポイント

ロティサリーチキンは手で身を大きめに取っていきます。慣れれば大丈夫。ロティサリーチキンだと、チキンは火がとおっているので衣の調理を重視できます。高温でカラッとなります。衣は少し硬めの方がいいかも。調節してください(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいと☆
おいと☆ @cook_40227274
に公開
たまーに張り切って料理はするけど、基本すぐできるか楽チンなものしか作らなーい( ´ ▽ ` )ノ…だって忙しいもん。ご飯作りに時間はかけません。だって、めんどくさいんだもーん(⌒-⌒; )ということで、料理の常識が合ってるのかさえわからない、チョー我流レシピを掲載しています。でも、家族は喜んでくれてる(と思う)ので、ま、いっか。
もっと読む

似たレシピ