フキと身がきニシンの煮物

みーらねぇちゃん
みーらねぇちゃん @cook_40137196

おばぁちゃんの味。
おかずにも、酒の肴にもなります。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃から食べていた、おばぁちゃんの味!
美味しい(*^。^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. フキ 300位
  2. 身がきニシン 4本(2尾分)
  3. サラダ油 大1
  4. 調味料 A
  5.   砂糖 大2
  6.   酒 大2
  7.   醤油 大2
  8.   水 200~300ml
  9.   唐辛子 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    身がきニシンは、米の研ぎ汁に一晩漬け置く。
    ウロコや頭,しっぽを取り除き、キレイにする。

  2. 2

    好きな大きさに切ったフキと、ニシンをサッと油で炒める。

  3. 3

    Aの調味料を入れ、味が染み込むまで煮る。
    好みにより、煮汁を煮詰めて出来上がり(^_^)v

コツ・ポイント

ニシンの歯ごたえは、煮込み時間で調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

みーらねぇちゃん
に公開
他所で美味しい物を食べなければ、美味しい物を作ることが出来ない!色んな味を知らないと、家族に美味しい物を作ってあげられない‼️だから、美味しいごはんが大好きです❗
もっと読む

似たレシピ