第2段ダシの効いた鶏鍋

三谷武司
三谷武司 @cook_40052051

第2段、美味しく簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
鶏のダシが効いた、鍋第2段を作ってみました。

第2段ダシの効いた鶏鍋

第2段、美味しく簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
鶏のダシが効いた、鍋第2段を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 手羽元 8本
  2. 豆腐(木綿) 1パック
  3. 白菜 1/2~1/4個
  4. にんじん 10センチ
  5. じゃがいも(中) 1個
  6. 糸こんにゃく 1パック
  7. 白ネギ 1本
  8. 薄揚げ 3枚
  9. うどん(ゆで) 1玉
  10. 鶏ガラ(骨) 1パック
  11. うどんスープの素 2~3袋
  12. しょうが(すりおろし) 1カケ
  13. 醤油 適量
  14. ポン酢 適量
  15. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    鍋に、適量の水を入れて、鶏がら、うどんスープの素、生姜を入れて、蓋をして、火にかけます。

  2. 2

    豆腐は、2cm角に切り、白菜は、食べやすい大きさにザク切りにし、にんじんは、乱切りにします。

  3. 3

    ジャガイモは、食べやすい大きさに切り、ネギは、4㎝の斜め切りにします。

  4. 4

    薄揚げは、半分に切り、中にうどんを入れて、つまようじで口を止めます。

  5. 5

    鍋が、沸騰すれば、具材を全部入れて、もう一煮立ちさして、完成

  6. 6

    各自の小鉢に、醤油又は、ポン酢を大さじ1ほど入れて、鍋のダシを入れて、どうぞ

コツ・ポイント

好みで、七味を添えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三谷武司
三谷武司 @cook_40052051
に公開
写真が、携帯電話で移してますので、見にくいのは、お許しを!!毎日作るものですので、同じような、感じのものが多くてすみません。良かったら、覗いてください。現在は、携帯の、スーパーのおっさんで作っていますのでそちらも、ご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ