鉄分たっぷりほうれん草パスタ 幼児にも

TomoBr
TomoBr @cook_40084555

ほうれん草で鉄分、チーズでカルシウム。栄養価が高いだけでなく、驚きの美味しさ!大人にも子供にも大好評!
このレシピの生い立ち
ほうれん草のインドカレーが家族みんな大好きで、バジルのジェノバソースの代わりに?と作ってみたら、思った以上に美味しかった!!

鉄分たっぷりほうれん草パスタ 幼児にも

ほうれん草で鉄分、チーズでカルシウム。栄養価が高いだけでなく、驚きの美味しさ!大人にも子供にも大好評!
このレシピの生い立ち
ほうれん草のインドカレーが家族みんな大好きで、バジルのジェノバソースの代わりに?と作ってみたら、思った以上に美味しかった!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. 煮豚(紅茶煮)or ツナ缶 適量
  5. 少々
  6. くるくるマカロニ 150g
  7. バターかマーガリン 小さじ1
  8. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を湯がいて、冷水にさらし、軽く絞る。フードプロセッサーにかけやすいように、適当にザクザク切る。

  2. 2

    ほうれん草と鶏ガラスープの素(顆粒コンソメでも)とオリーブオイルをフードプロセッサーに入れて、ペーストにする。

  3. 3

    ツナもしくは煮豚を細かく裂いたものを、ほうれん草ペーストに混ぜ込む。味見をして、好みで塩。

  4. 4

    茹でたマカロニが熱いうちに、バターを混ぜ込む。コクのためなので、無しでも可。
    ほうれん草ペーストとざっくりまぜる。

  5. 5

    お皿に盛り付けて、パルメザンチーズをたっぷりかけて、出来上がり

コツ・ポイント

ほうれん草を固く絞るとペーストにしづらいです。オリーブオイルの量を増やしても良いし、私はツナ缶の油も全部いれちゃいます。
おいしいパルメザンチーズがあれば最高!削りたてが一番。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TomoBr
TomoBr @cook_40084555
に公開

似たレシピ