タケノコとそらまめの春のリゾット

✴ぶーみん✴ @cook_40136319
茹で竹の子とそらまめをいただいたので、土曜日のランチにリゾットを作ってみました。味見をしながら調整してください(汗)
このレシピの生い立ち
雨でかいものにいけなかったので、うちにあるものでお昼作りました。、
タケノコとそらまめの春のリゾット
茹で竹の子とそらまめをいただいたので、土曜日のランチにリゾットを作ってみました。味見をしながら調整してください(汗)
このレシピの生い立ち
雨でかいものにいけなかったので、うちにあるものでお昼作りました。、
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りに、ベーコンを短冊に、茹で竹の子を薄切りにする。
- 2
フライパンに刻みガーリックとオリーブオイルを入れて、加熱し、①の玉ねぎとベーコンを炒め、米も投入し炒める
- 3
米が透き通ったらお湯を700ccくらい入れて市販の野菜だし的な物をふたつくらいとタケノコ入れて中火で15分くらい煮る。
- 4
その間にそらまめをサヤからだして、後で剥きやすいように包丁で切れ目を入れて熱湯で2分くらい茹でて、皮を剥いておく。
- 5
剥いたそらまめにオリーブオイルをふってハーブソルトをちょこっと振っておく。フライパンの方にもハーブソルトを適当に振る。
- 6
米の様子を見てまだ固いようならもう少し煮る。水分が足りないようならお湯を足して調整する。適当です。
- 7
米がいい感じになったら火を止めお皿によそり、あればトリュフオイルを回しかけます。
- 8
粉チーズを振り、茹でたそらまめを乗せ、お好みでブラックペッパーを振って完成です。
コツ・ポイント
だいたい適当に作るのでここに投稿しちゃダメだろと思いますけど、様子見ながら作ると出来上がるのでよろしくお願いします。、
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19440872