離乳食後期★卵大豆不使用ピーマンの肉詰め

あやや188 @cook_40146333
卵と大豆アレルギーでもOKレシピです。
レシピ中の小麦粉は片栗粉や米粉で代用可能です!
このレシピの生い立ち
有機野菜は選べないので希望のものがなかなか見つからないのですが、細いピーマンを見つけたので作ってみました。
作り方
- 1
ほうれん草は下茹でし水にさらしてアクを抜き、絞ってからみじん切りに。
- 2
玉ねぎと人参はすりおろして軽く絞る。(絞り汁は大人のご飯に使えると◎)
- 3
ピーマンは1〜1.5cm幅にカットして種や白い部分(ここが苦い)を丁寧に取り除く。
- 4
とりひき肉に人参・玉ねぎ・ほうれん草を入れ混ぜ合わせ小麦粉で硬さを調節する。
- 5
輪切りしたピーマンの内側に小麦粉を軽くつけてから種をスプーンなどで詰める。
- 6
フライパンに少量の油を敷いてから並べて両面に軽く焼き色がつくまで焼く。
- 7
焼き色がついたら20cc程の水を回し入れて蓋をして5分程蒸し焼きに。
- 8
蓋を取って水分がなくなるまで日を通したら出来上がり。
お好みでトマトソースやケチャップなどをつけると食べやすくなります。
コツ・ポイント
ピーマンが太いとお肉の量が多くなってしまうので細めのピーマンを使ってください。
焦げると苦味が増すのであまり焦がさないように注意してください。
似たレシピ
-
片栗粉不要◎ピーマンの肉詰め 片栗粉不要◎ピーマンの肉詰め
片栗粉がなくても剥がれない!つなぎも卵のみなのでジューシーで肉肉しいハンバーグになります!ヘルシーでとっても美味しく仕上がります! クックFKVBHY☆ -
-
小麦粉不要!王道のピーマンの肉詰め 小麦粉不要!王道のピーマンの肉詰め
ピーマンにお肉をしっかり詰めれば小麦粉や片栗粉をまぶさなくてもOKです!蒸し焼きでふっくらジューシーになります。クックSXJZAZ☆
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19443449