手捏ねでじっくりシュトーレン

WaRiFu
WaRiFu @cook_40140809

2日間かけてゆっくり作ります
このレシピの生い立ち
クリスマスといえばこれでしょう!

手捏ねでじっくりシュトーレン

2日間かけてゆっくり作ります
このレシピの生い立ち
クリスマスといえばこれでしょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm 1本
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 100g
  3. 5g
  4. グラニュー糖 40g
  5. 無塩バター 50g
  6. 牛乳 70g
  7. ぬるま湯 30g
  8. ドライイースト 大さじ2
  9. 1個
  10. ドライフルーツ 200g
  11. ミックスナッツ 50g
  12. アーモンドプードル 50g
  13. ラム 25g
  14. ブランデー 25g
  15. 粉砂糖 50g

作り方

  1. 1

    ドライフルーツをラム酒やブランデー(分量外)に半日以上漬ける。

  2. 2

    ミックスナッツを粗く砕いて、130℃のオーブンで30分焼く。

  3. 3

    大きなボールに強力粉、薄力粉、塩、グラニュー糖を入れて混ぜる。

  4. 4

    無塩バターと牛乳はそれぞれレンジで1分温める。ドライイーストは人肌くらいのぬるま湯で溶かす。卵はカラザを取り除く。

  5. 5

    4を3のボールに入れる。最初はゴムベラで混ぜ、まとまってきたら約10分手で捏ねる。艶が出てくればOK。

  6. 6

    5にアーモンドプードルとドライフルーツを混ぜる。漬け込んだときに使ったお酒は取っておく。

  7. 7

    めん棒で生地を楕円に伸ばしたら、少しずらして半分に折りたたむ。ラップをして一晩冷蔵庫で寝かせる。

  8. 8

    180℃に熱したオーブンで20〜25分焼く。

  9. 9

    温かいうちに6のお酒を生地の表面に染み込ませる。

  10. 10

    溶かしバター(分量外)を塗って上から粉砂糖を振りかける。冷めたらもう一度上から粉砂糖を振りかけて完成!

コツ・ポイント

ナッツやドライフルーツは中に入れ込み、表面は滑らかに整えた方がキレイに見えると思います。切るときは粉砂糖が崩れないように、慎重に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
WaRiFu
WaRiFu @cook_40140809
に公開
一人暮らしのOL。2015年冬、ル・クルーゼ購入をきっかけにクックパッド開始。2023年秋約150のレシピの合計PV数が100万突破。2025年春より再開。現在は腎臓に優しい塩分少なめのレシピを研究中。
もっと読む

似たレシピ