作り方
- 1
さつまいもは乱切りにして水にさらしておく。(アク抜き)
- 2
人参はやや厚めの半月切りにする。
- 3
豚肉、玉ねぎは大きめに切る。
- 4
豆腐はさいの目に切る。
- 5
ねぎは小口切りにする。
- 6
鍋に油をしき、豚肉を炒める。
焦げ付き防止に酒(分量外)を回し入れる。 - 7
豚肉に火が通ったら、肉じゃがの要領で玉ねぎ、人参、さつまいもを軽く炒める。
- 8
ひたひたほどの水を入れる。
- 9
アルミホイルで、落としぶたをしてひと煮立ちさせる。
- 10
ひと煮立ちしたら、☆の調味料を加える。
生姜をすりおろす。
再び落としぶたをしてひと煮立ちさせる。 - 11
ひと煮立ちしたら豆腐を加える。
最後にねぎを加える。さつまいもが柔らかくなったら、完成☆
コツ・ポイント
じっくり煮立たせます♡
落としぶたで時短‼
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
煮豚+豚無しトン汁+保存用焼き豚!? 煮豚+豚無しトン汁+保存用焼き豚!?
光熱費節約のこの時代。保温鍋で、最小限の材料手間で作ります。煮豚の下茹でのスープで豚無しトン汁を作ります。 152センチメートル -
-
〔常備菜〕筑前煮*余ったら豚汁、混ぜご飯 〔常備菜〕筑前煮*余ったら豚汁、混ぜご飯
お煮しめ*味噌汁や炊き込みご飯にリメイクできる根菜の煮物♪お正月おせち料理には切り方をおめかし☆干し椎茸の時短戻し方コツ pokoぽん☆彡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19443845