生姜と油揚げのだし茶漬け

olive11
olive11 @cook_40043286

お手軽、ヘルシーお茶漬けご飯。
【424kcal】

このレシピの生い立ち
簡単ランチに作ってみました。

生姜と油揚げのだし茶漬け

お手軽、ヘルシーお茶漬けご飯。
【424kcal】

このレシピの生い立ち
簡単ランチに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳分
  2. 油揚げ(肉厚のものよりフワフワのもの) 1枚
  3. 生姜 適量
  4. 万能ねぎor青ネギ 適量
  5. 削り節 適量
  6. 白ゴマ 少々
  7. だし汁 適量
  8. 醤油 小さじ1
  9. 少々
  10. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げはオーブントースターでカリカリに、軽く焦げ目がつくくらい焼き粗熱を取る。キッチンペーパーで包んで揉み細かくする。

  2. 2

    しょうがはすりおろす。
    青ネギは小口切り。
    だしを取り、醤油、塩、味醂で吸い物よりやや濃いめに味付けする。

  3. 3

    器に温かいご飯を入れ、油揚げをふりかけ、ねぎ、削り節、ゴマも載せ、おろししょうがを天盛りににする。

  4. 4

    熱いだし汁を注いで食べる。
    (画像は生姜が好きなので多めです。)

コツ・ポイント

煮物などに美味しい肉厚、手揚げ風の油揚げよりも軽いふわふわタイプのもののほうがカリカリになり砕きやすいです。
おろし生姜をたっぷり載せれば、熱々で発汗作用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ