カブやダイコンの葉で!しっとりふりかけ

つくレター
つくレター @cook_40231056

しっかり水分を飛ばすのがポイント!
夜作って、朝ごはんのお楽しみにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
立派なカブの葉を生かしたくて、考えました。

カブやダイコンの葉で!しっとりふりかけ

しっかり水分を飛ばすのがポイント!
夜作って、朝ごはんのお楽しみにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
立派なカブの葉を生かしたくて、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カブダイコンの葉 あるだけ
  2. しょう油 適量
  3. かつおぶし 適量
  4. 青のり 適量
  5. ゴマ(白でも黒でも) 適量
  6. しょうが(チューブ) 適量
  7. 小さじ1/2~1/4

作り方

  1. 1

    ■刻む
    葉を洗い、5㎜~1cmに刻む(好みの大きさ) 水気をよく切っておく

  2. 2

    ■炒る1
    フライパンを熱し、葉を炒る(弱火に近い中火)。この時、油は引かない

  3. 3

    ■炒る2
    水分が出るように塩をいれ、最初の葉の量が1/3~1/4になるまで、水分を飛ばす
    ※コゲないよう火加減注意

  4. 4

    ■調味
    一旦火を止める。味見して塩加減を確認。かつおぶし等の薬味を入れ、しょう油を入れる

  5. 5

    ■できあがり
    しょう油を入れた後、1分ほど再加熱。盛り付ける

コツ・ポイント

・カブの葉、二十日大根の葉、ダイコンの葉などでお試しください
・炒め始めは葉同士くっついていますが、ポロポロとしてくるのが水分が飛んだ目安
・薬味入れ・調味の際は、コゲないように一旦火を止めて、落ち着いて行いましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくレター
つくレター @cook_40231056
に公開
野菜&簡単&手抜きがモットー。
もっと読む

似たレシピ