簡単!!手作りミートソース

KahoDish
KahoDish @cook_40136492

手作りで本格的なミートソースは難しい...そう思っている方に必見!!

このレシピの生い立ち
普段作っているミートソースを掲載しました。
中濃ソースを使用していた時期もありましたが、ウスターソースの方が甘さが控えめなのでトマトの酸味を味わうことが出来ます。
ハーブの種類を変えると様々な風味に変えられるので、是非研究してみてください!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛合い挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 2個
  3. にんじん(みじん切り) 3cm
  4. にんにく(みじん切り) 2片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 赤ワイン 100cc
  7. トマト缶 1缶
  8. ●ケチャップ 大さじ1
  9. ●ウスターソース 大さじ1
  10. ●砂糖 小さじ1
  11. ●醤油 小さじ1
  12. ●コンソメ 1片(粒状:大さじ1/2)
  13. ●ローリエ 1枚
  14. ナツメ 1振り
  15. 少々
  16. 胡椒 少々
  17. バター 10g

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りに切ります。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎ、にんじん、にんにくを入れ、弱火でしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    牛合い挽き肉を加え、色付くまで炒めます。
    その後、赤ワインを加え、中火で2分煮ます。

  4. 4

    ●の調味料を全て加え、全体が馴染む(とろみが付く)まで弱火で煮込みます。

  5. 5

    ナツメグを加え、塩と胡椒で味を整えます。
    火を止めてバターを加えれば完成です。

  6. 6

    レシピID : 19505788
    と組み合わせてラザニアにしました!!
    濃厚なソースが絡んで美味しく仕上がりました!!

  7. 7

    パスタに絡めて、ミートソースパスタでも美味しいです♪
    生バジルを加え入れれば更に良し!!

コツ・ポイント

焦げ防止の為、弱火がおすすめです。
ナツメグに更にローズマリーを加えれば、洋風感が増します!!
濃度が濃い場合はお湯で延ばして使用してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

KahoDish
KahoDish @cook_40136492
に公開
"食べる事""作る事""考える事"どれも好き!!最近ズボラな料理が多いです
もっと読む

似たレシピ