ブルーベリージャムとスポンジのケーキ

シュフパティシエ
シュフパティシエ @cook_40043963

スポンジケーキとジャムだけで素敵なティータイムになります。

このレシピの生い立ち
生クリームを買いに行かなくても家にある材料でケーキが出来ます。

ブルーベリージャムとスポンジのケーキ

スポンジケーキとジャムだけで素敵なティータイムになります。

このレシピの生い立ち
生クリームを買いに行かなくても家にある材料でケーキが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmスポンジ型1台分
  1. 3~4個(約180g)
  2. グラニュー糖 90g
  3. 薄力粉 90g
  4. 溶かしバター(有塩可) 30g
  5. 仕上げ用
  6. ジャム(お好みのもの) 適量
  7. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    準備
    スポンジ型のサイドと底にベーキングシートを敷く。
    薄力粉はふるう。
    オーブンは180℃に温める。

  2. 2

    ボールに卵とグラニュー糖を入れ湯煎で軽く温める。
    ハンドミキサーで8の字が書けるようになるまでしっかり泡立てる。

  3. 3

    薄力粉を全体にふりゴムべらでJの字を書くようにさっくり混ぜる。
    (この時ボールは時計の針と反対方向に回しながら合わせる)

  4. 4

    3の生地を8分目まで合わせたら、溶かしバターを加える。
    同じくJの字を書くようにすばやく混ぜる。

  5. 5

    スポンジ型に一気に流し入れ180℃のオーブンで約30分焼く。

  6. 6

    スポンジが冷めたら横半分にスライスして、お好みのジャムをサンドする。
    仕上げに粉糖をかける。

  7. 7

    今回はかぼちゃワインさんからのいただきものの手作りブルーベリージャムをサンドしました♪ありがとうございました!

  8. 8

    ゆず茶のジャム(水っぽくないもの)をサンドしたら、さっぱりとしていてとてもよく合いました!

コツ・ポイント

基本のスポンジケーキは各工程で出来るだけ空気をつぶさないように気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュフパティシエ
に公開
ドイツの3つ星フレンチレストラン シェフパティシエから日本のシュフパティシエへ(主婦パティシエ)( *´艸`)育児ママの皆さん離乳食作りお疲れ様です!明けない夜はない!引き続き応援しています。つくれぽ1000人達成♪皆様の頑張りに感謝です♡
もっと読む

似たレシピ