超簡単!納豆タレで小松菜お浸し

スミスミたっくん
スミスミたっくん @cook_40055717

誰でも本格的なお浸しが作れます♪
このレシピの生い立ち
納豆の付属ダレがたまっていたので。

超簡単!納豆タレで小松菜お浸し

誰でも本格的なお浸しが作れます♪
このレシピの生い立ち
納豆の付属ダレがたまっていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1袋
  2. 油揚げ 1枚
  3. 納豆付属タレ 6~7袋
  4. 鰹節 適宜
  5. 少々

作り方

  1. 1

    小松菜は、水でよく汚れを落としておく。沸騰したお湯に塩を入れ、そこに小松菜を 茎から入れ 油揚げも一緒に茹でる。

  2. 2

    2〜3分茹で、色止めに 冷水に漬ける。軽く水気を切り、巻き簀の上に 茎と葉を交互に置き、巻いたら ギュッと絞る。

  3. 3

    絞った小松菜をまな板に置き、両端の茎は切り落とし 4等分する。油揚げも縦半分に切り千切りする。

  4. 4

    ボウルに小松菜と油揚げと納豆ダレを入れよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    器に盛ったら 鰹節をかけて 出来上がり!

  6. 6

    14.12.8 きえこさんが つくれぽして下さいました!

コツ・ポイント

出来れば 食べる直前に タレと合わせた方が より美味しくいただけます。色々な味の納豆ダレがありますが どれも良いダシなので 本格的な お浸しが出来ますよ(*^^*) 簡単なので是非作ってみてください‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スミスミたっくん
に公開
こんにちは♡いつもいいね!フォローありがとうございます★旬の野菜を入れながら 安くボリュームのある 美味しい献立を日々考案してます^ ^主に創作料理ですが クリスマスなどのイベントアイディア料理も載せているので覗いてみてください(*´꒳`♥) 友達と一緒にYouTube始めました♪ https://bit.ly/3jMpGhq
もっと読む

似たレシピ