しらすのみぞれ煮〈離乳食初期後半~〉

meixiang01
meixiang01 @cook_40138993

なめらかにすりつぶせば6ヶ月ごろから。
長く使える簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
離乳食をもりもり食べる娘に。(長男はほとんど全く食べませんでしたが…)
冷凍ブロッコリーやほうれんそうは本当に重宝します。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6~8食分
  1. 大根 3センチほど
  2. ブロッコリー 2つ
  3. しらす干し ひとつかみ
  4. だし汁 お好みで

作り方

  1. 1

    しらすは熱湯をかけて塩抜き。大根はすりおろし、ブロッコリーは柔らかい穂先をみじん切りに。

  2. 2

    小鍋にだし汁または水を適量入れ、おろした大根、しらすを煮る。(月齢が小さい場合しらすもみじん切りに)

  3. 3

    大根、しらすが柔らかくなったらブロッコリーを加えてひと煮立ちしたらできあがり。。

  4. 4

    ブロッコリーは私は冷凍を使用します。新鮮だし少ししか使わない離乳食にはとっても便利!

コツ・ポイント

ただいま10ヶ月の娘は、大根をみじん切りにしてだしを入れて食べさせています。にんじんのすりおろしなどを加えてもいいと思います。
だしも私は製氷皿で凍らせて投入します。そしてこれも小分けして冷凍。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

meixiang01
meixiang01 @cook_40138993
に公開
二児のママです。いつも晩御飯はCOOKPAD☆
もっと読む

似たレシピ